通知設定の作成、既存の通知設定の編集を行います。
各入力項目の説明
(*)は必須項目です
基本設定
名前(*)
通知名称を入力します。
種別
メールのみとなります。
リマインド通知
通知する内容(*)
下記のどちらか1つもしくは両方を選択してください。
-
工数と勤怠の不一致
工数と勤怠が一致していないタイムシートがある場合に通知します。
※管理>基本設定>タイムシート設定>勤怠の使用がオフになっている場合は選択不可 -
工数〇〇時間
工数時間の合計時間が指定した時間未満のタイムシートがある場合に通知します。
工数時間は小数点も指定可能です。(例: 8時間30分未満としたい場合は8.5と設定)
通知対象のタイムシート
下記のいずれかを選択してください。
-
先月末まで
先月1日から先月末までが通知対象期間となります。(例:10/1〜10/31) -
先週末まで
先月1日から先週末までが通知対象期間となります。(例:10/1〜11/3金)
-
昨日まで
先月1日から昨日までが通知対象期間となります。(例:10/1〜11/7火)
-
今日まで
先月1日から今日までが通知対象期間となります。(例:10/1〜11/8水)
通知先
-
「部署」と「雇用形態」
通知対象メンバーを指定できます。
※部署の階層は考慮されません。お手数をおかけいたしますが直接所属している部署を設定いただく必要がございます。
例:「部署:営業部、管理部」「雇用形態:正社員、契約社員」と指定した場合 -
役職者へサマリ通知を送信
チェックすることで、選択した役職者へサマリ通知を送信することが可能です。
例:「(通知先の)部署:営業部、管理部」「役職:部長、マネージャー」と指定した場合
※役職者へのサマリ通知はその役職者が所属する部署のメンバー情報のみが通知されます。
※送信される内容については後述の内容をご参照ください。
保存ボタン
保存ボタンをクリックすることで通知設定が保存されます。
送信される通知内容
以下の3種類の通知が送信されます。
- 本人向け通知 ※1
- サマリ通知(システム管理者向け)
- サマリ通知(役職者向け)※1
※1 通知対象者がいない場合は送信されません。
本人向け通知の内容
サマリ通知(システム管理者向け)の内容
サマリ通知(部署の役職者向け)の内容
参考:ヘルプページ>よくあるご質問>通知メールの配信を停止するとどうなりますか?
更新日
2023/11/22 新規作成
2023/12/22 通知メールの配信停止に関する参考情報を追記